〒571-0007門真市北岸和田1-1-22メゾンジョイ101 
ご予約は   072-882-6066


訪問歯科診療

軽自動車に診療器材を載せて、お宅や施設に訪問して診療します。
 当院では、ご来院がむつかしい高齢者や障害をお持ちの皆様の口腔清掃、虫歯、抜歯、義歯の作成および調整、修理など、口腔内のあらゆる治療を、歯科医師が訪宅しご自宅で診療させていただいてだいております。
義歯の作成におきましては、豊富な経験に基づき、初めて作られる場合は、義歯に慣れるまでいろんな工夫をして、少しずつ使いこなせるまで丁寧な対応をしています。
 食べる力は、歯の他に舌や口腔内外の筋肉によりもたらされます。それを維持し強めるためには「発声」が大切です。おしゃべりをしたり歌を歌って楽しく口の体操をしてみませんか?(当院では音楽療法もいたします)
高齢になると、唾液が少な<なる傾向があります。(薬の副作用も影響します)
唾液は体にとってとても重要な働きをします。唾液が少ないと飲み込みにくく、むせやすくなります。
・唾液の効用
①抗菌作用…唾液分泌が少ないと、風邪をひきやす<なり気管支炎や肺炎になることもあります。
②消化作用…唾液中のアミラーゼが消化を助けます。
③粘膜保護作用…唾液が少ないと、固い食物によりロの中に傷ができます。
④食塊形成作用…水だけでは、食塊はできません。唾液が少ないと誤嚥します。
⑤中和作用…天然の胃薬として、PHを正し<保ちます。
⑥修復作用…唾液には、アンチエイジンク作用があります。
唾液分泌を促す一番良い方法は、歌うこと、ストレス解消の為の軽い運動をすることです。

 食事が進まない方、歌が好きな方、人と接触をもっとしたい方、食べ物がボロボロこぼれる方(食塊ができていない為です)、入れ歯が、形態は合っていても痛<て入れられない方(唾液が少ない為です)、唇が荒れやすい方(保湿剤が必要です)。どうぞ、お気軽に当院にご相談くださいませ。ご来院OK。ご訪問もさせていただきます。
 ご利用者様にとって必要なことを、ご利用者様と共に取り組み、音楽療法を含めて、歯とお口まわりの機能回復の治療をいたしております。



   
   topへ
 copyright©2018.3.1 Manyodai Dental Clinic all rights reserved